ハリウッド映画 テッド2の感想とテディベアが主人公になった理由 言葉を話すテディベアが主人公の下らなくて結構笑えるお馬鹿コメディー。力を抜きたいときに見ると、多少のストレス解消にはなる... 2015.08.04 ハリウッド映画
ハリウッド映画 映画キンキーブーツの超辛口ネタバレ&感想 ジュリアン・ジャロルド監督によるゲイを笑いのネタにして笑いを取ろうとするベタなコメディ。34点(100点満点) 2015.07.31 ハリウッド映画
ハリウッド映画 映画ミニオンズは可愛すぎ!ネタバレと感想 ピエール・コフィン&カイル・バルダ監督によるイルミネーションズ製作のコメディアニメ。ミニオンが可愛すぎです。69点(10... 2015.07.23 ハリウッド映画
イタリア映画 夏をゆく人々は家族ドラマの名作! 感想とネタバレ カンヌ国際映画祭グランプリを受賞したイタリアの家族ドラマ。イタリアの田舎風景、フイルムで撮影したかのような情緒溢れる映像... 2015.07.19 イタリア映画
トルコ映画 映画サイの季節は芸術的!ネタバレと感想 バフマン・ゴバディ監督による、革命で引き裂かれた夫婦の悲しい家族ドラマ。大人向けのちょっと難しい芸術路線映画です。66点... 2015.07.17 トルコ映画
ハリウッド映画 アベンジャーズ・エイジ・オブ・ウルトロンの製作費の無駄遣い!【感想】 安っぽいCGに頼り切った、味気ない、極めてクオリティーの低いヒーローアクション。出演者だけが無駄に豪華で、製作費ばかり無... 2015.07.12 ハリウッド映画
ハリウッド映画 ジョン・ウィックは素人映画!ネタバレ&感想 yahoo映画の解説によると、監督は『マトリックス』シリーズなどのスタントを務めてきたチャド・スタエルスキだそうです。そ... 2015.07.11 ハリウッド映画
ニュース ホームシアター(プロジェクター)買ったら人生変わった! 今年の目標だったホームシアター(プロジェクター)の購入をついに実現しました。たくさんの種類、グレードがある中、選び抜いた... 2015.07.09 ニュース
ハリウッド映画 わたしに会うまでの1600キロは自分探しの旅!ネタバレと感想 いわゆる自分探しの旅をした女性の話で、海外旅行に行きたくてうずうずしている大学生にはいいかもしれない映画。60点(100... 2015.07.02 ハリウッド映画
邦画 映画海街diaryは最低!感想とネタバレ 「三度目の殺人」、「海よりもまだ深く」、「そして父になる」、「空気人形」、「万引き家族」、「真実」などでお馴染みの良作ば... 2015.06.30 邦画
ハリウッド映画 インサイド・ヘッドは手抜きで退屈!ネタバレと感想と評価 「カールじいさんの空飛ぶ家」、「ウォーリー」、「モンスターズ・インク」などを手掛けたピート・ドクターとロニー・デル・カル... 2015.06.23 ハリウッド映画
ニュース 雑誌東京グラフィティに僕の文句が載りました この度、「東京グラフィティ」という雑誌に僕の「文句」が掲載されたのでご報告いたします。きっかけはある編集者さんからのメー... 2015.06.21 ニュース
邦画 映画風に立つライオンは感動狙いの実話!ネタバレと感想 「初恋」「無限の住人」の日本が世界に誇る駄作製造機、三池崇史監督による駄作。見る価値なしです。28点(100点満点)風に... 2015.06.08 邦画
邦画 映画紙の月は宮沢りえがいい!感想とネタバレ 「桐島、部活やめるってよ」、「パーマネント野ばら」、「クヒオ大佐」、「羊の木」の吉田大八監督による人間ドラマ。中年女が銀... 2015.06.04 邦画
スペイン映画 スペイン映画ネストは笑える!感想とネタバレ 頭のおかしい姉妹が繰り広げるスペインホラー。そこそこ怖いけど、途中から滑稽になってきて笑えてくる一本。38点(100点満... 2015.05.29 スペイン映画
ハリウッド映画 映画トゥモローランドは都市伝説をネタにした駄作!ネタバレと感想 ディズニーによる極めて質の低いSF映画。「ターミネーター」と「バックトゥーザフューチャー」と「インターステラー」をミック... 2015.05.24 ハリウッド映画
ハリウッド映画 映画チャッピーはお馬鹿SF!ネタバレと感想とニンジャについて 「第9地区」、「エリジウム」と次々とSFの駄作を撮るニール・ブロムカンプ監督によるロボット映画。25点(100点満点) 2015.05.23 ハリウッド映画
ハリウッド映画 映画ナイトクローラーはまあまあ!ネタバレと感想 ダン・ギルロイ監督、ジェイク・ギレンホール主演のそこそこ楽しめる映画。あともうちょっとインパクトがあればよかったんですけ... 2015.05.22 ハリウッド映画
アカデミー賞 マッドマックス怒りのデス・ロードは大画面で見ろ!感想とネタバレ 漫画「北斗の拳」を始め、世界中の様々な作品に影響を及ぼした伝説のシリーズ最新作。映画館で3Dで見ないと全く意味がないぐら... 2015.05.15 アカデミー賞ハリウッド映画