スポンサーリンク

映画「ウィッチ」は宗教色の強い魔女ホラー!ネタバレと感想

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
この記事は 約3 分で読めます。

妖術や呪術といった超自然現象が好きな人のための魔女をテーマにした大人のホラー。キャーキャー叫ぶ、うるさい登場人物が出てこない好感の持てる作品です。62点(100点満点)

スポンサーリンク

ウィッチのあらすじ

1630年のアメリカ・ニューイングランド。信仰心のあついキリスト教徒の一家が村外れの森の近くに移り住んでくる。ある日、生後間もない赤ん坊が突如姿を消す。一家に不穏な空気が流れる中、父ウィリアム(ラルフ・アイネソン)は、まな娘のトマシン(アニヤ・テイラー=ジョイ)が魔女ではないかと疑い……。

シネマトゥデイより

ウィッチの感想

ロバート・エガース監督による国際映画祭で話題を呼んだ芸術路線ホラー映画。低予算で製作されたアイデア溢れる作品で、地味ではあるものの視聴者の心理を人間の闇と恐怖でくすぐる内容に仕上がっています。

物語の舞台は17世紀のニューイングランド。新約聖書を巡る解釈の違いから異端的信仰を持つ信者とみなされたウィリアムとキャサリン夫婦は5人の子供たちと共に村から追放されます。

彼らが住み始めたのは深い森林の近くの荒地。そこで家畜を育てながら慎ましく暮らしていたところ末っ子のサムが突然姿を消してしまいます。

狼が連れて行ってしまったのか、それとも魔女の仕業なのかといった話になり、それを機に家族の間で不気味な出来事が立て続けに起こるようになります。

やがて二番目の息子カレブまで森に迷い込んだ末、家に帰って来なくなります。すると事件現場にいた長女トマシンを疑う者が家族の中に現れ、次第にみんなが彼女を魔女だといって追い詰めていく、というのがストーリーラインです。

テンポはスローで、商業ホラーのようにイチイチ効果音やフレームインを多用して視聴者を脅かすようなベタな演出はありません。話は終始静かに進んでいき、後半からじわじわと盛り上がっていくのが特徴です。前半は特に沈黙が続くので眠気を誘う場面もいくつかありました。

一方で魔女を巡って家族同士の信頼が徐々に崩れていく描き方が上手く、少ないキャストで撮った低予算映画ながら完成度は高いですね。

登場人物たちが少ない分、ウサギやヤギや馬や犬といった動物たちが効果的に使われていました。特にウサギの使い方が神秘的でいいです。

あのウサギは一体なんだったんでしょうかね。魔女がウサギに姿を変えていたのか、それとも他に意味があるのか。

時代設定も魔女狩りが盛んに行われていた時代だけに登場人物が持つ魔女に対する概念がリアルで説得力があります。

不可解なことが起こったとき、人間は他人を責めたくなるものですが、大勢の人々が住む社会やコミュニティーの中ではまだしも、一世帯の家族しかいない環境では矛先が家族のメンバーに向けられるのが興味深かったです。

現代社会でも魔女狩りや吊るし上げ行為は普通に起こるだけに集団ヒステリーは人間の持つ普遍的な心理なんでしょうね。

キリスト教の教会によって統治されている村から破門になった家族の中から「魔女」が出てくる下りはキリスト教社会の背教者というニュアンスが含まれているのか、全体的に宗教色が強かったです。

それもあって売れるホラー映画かというと、大衆向けではないのでまず売れないでしょう。しかし演技も悪くないし、演出もわざとらしくないので僕的にはむしろこういうホラーがもっと流行って欲しいなぁと思います。

コメント

  1. エロい人 より:

    終始不穏な空気が漂ってて、怖くてなかなかいいホラーでした。
    バイオリンの音がなんか怖いよー
    娘役のトマシンが美しくて、最後脱いだ時にオッパイ見せてくれるのかと期待してしまいました。
    全裸姿を後ろから写しているので、おい!カメラマン前に回れ!前に!
    と願っていましたが、願い叶わず…

  2. RenoBank より:

    娘に告白をせまるシーンや、オレはエイブラハムになるんだーと息子に手をかけそうになるシーンは中世の魔女狩り時代がよく出てました。ま、実際に見たことはないんですけどね・・

    でも、いまも同じだなぁとも思いました。
    LGBTガーとかミーツーとか・・今もいっしょかぁ・・?

  3. より:

    良質なホラー映画探していて、この記事に行き着きました!

    友達みんなで見ましたが超良かったですー!!