FODは評判・口コミ通り?何回も入会した僕がメリットを紹介

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
この記事は 約11 分で読めます。

フジテレビが運営する動画配信サービスといえばFOD。まだ使ったことのない人のために何度も入会したことのある僕がサービス内容やメリットとデメリットを紹介します。

FOD(フジテレビオンデマンド)の月額料金

FODには無料動画、プレミアム見放題対象動画、都度課金ペイパービュー動画の3種類の動画があります。

FODプレミアム

最も一般的な基本プランにあたるFODプレミアムは月額999円(税込)。これには次のような特典がついてきます。

  • 動画2万本が見放題
  • 100誌以上の雑誌が読み放題
  • 400冊以上の対象コミックが読み放題
  • 電子書籍の購入で20%ポイントバック

見放題動画2万本の中にはFODのオリジナルドラマ、オリジナルバラエティ番組、海外ドラマ、映画、スポーツ、ドキュメンタリー、アニメなどが含まれています。

サービス内容については後ほど詳しく解説しますが、お急ぎの方はこちらからFODのサービス内容に飛んでください。

FODのその他のプラン

あまり知られていませんが、その他にもプランがあるのでここに紹介しておきます。

ワンツーsmartコース
(スポーツ・バラエティ)
ネクストsmartコース
(ドラマ・アニメ)
ワンツーネクストsmartコース
(スポーツ・音楽)
1000円1200円1500円
フジテレビone
フジテレビtwo
フジテレビNEXTフジテレビone
フジテレビtwo
フジテレビNEXT
雑誌読み放題雑誌読み放題雑誌読み放題

これらのコースの特徴はそれぞれの専用チャンネルのライブ動画が視聴できる点です。一方で映画やFODプレミアムオリジナル動画などは視聴できないのが残念ですね。どちらかというとケーブルテレビ(チャンネル)に申し込む感じです。

FODの有料動画

FODプレミアムの見放題対象となっていない作品はその都度料金が発生します。例えば、ドラマ「FINAL CUT」は一話につき300円、全話パックだと1500円になります。

また、アカデミー賞を受賞した新作「シェイプ・オブ・ウォーター」は字幕版も吹き替え版のいずれも400円です。

おおよそドラマも映画も300円から500円の価格帯になっています。これらの有料動画はプレミアムに加入しなくても視聴することが可能なので、動画配信サービスに月額料金を払いたくない人におすすめできます。

FODの公式サイトはこちら

FODプレミアムのサービス内容と特典

ではFODプレミアムの詳しいサービス内容と特典について解説していきます。

FODプレミアム動画見放題

FODプレミアムの動画見放題サービスでは次のような動画を楽しめます。

  • ドラマの後追い配信
  • フジテレビのバラエティ番組
  • FODプレミアムオリジナルドラマ
  • FODプレミアムオリジナルバラエティ
  • ドキュメンタリー番組
  • スポーツ番組
  • キッズ番組
  • アニメ
  • 映画の旧作

>>FODプレミアム対象作品一覧はこちら

フジテレビドラマの後追い配信はテレビ放送を見逃した人におすすめ。また、ここでしか見れないFODプレミアムオリジナルドラマも随時新しい作品が追加されます。

オリジナルドラマはテレビドラマと比べると予算が少ないせいか正直どうしてもクオリティーは落ちますね。それでもたまに「不倫食堂」のような面白い作品が出てきます。

関連記事FODのオリジナルドラマの感想はこちら

ドラマ以外で僕がおすすめしたいのはバラエティ番組とドキュメンタリー番組ですね。お笑いなら「人志松本のすべらない話」、「THE MANZAI」あたりは過去の作品が全て見放題。

ドキュメンタリーだと「プロフェッショナル 仕事の流儀」、「ザ・ノンフィクション」、「プロジェクトX」あたりが面白いですね。

FODの公式サイトはこちら

FODプレミアムの雑誌読み放題

FODプレミアムに入会する最大の特典は雑誌が読み放題になることです。暇つぶしには最高。

どんな雑誌があるかというと、次のようなタイトルを扱っています。合計101誌。

FRIDAYCLASSY.週刊Gallop家電批評ダイヤモンドZAiSAPIOニューズウィーク日本版サッカーダイジェスト男の隠れ家スマッシュ
FLASHRayLEEMart将棋世界flick!BE-PALフィガロジャポンWIREDビール王国
SPA!MAQUIALDKAERAGetNavibuonoサライGQ JAPANアルバトロス・ビューつり人
週プレ美的MONOQLONumero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ)デジモノステーションMEN’S EX週刊プロレスComoLightningFLASHスペシャル グラビアBEST
週刊アサヒ芸能Precious週刊ダイヤモンドHanako (ハナコ)PenSPURエル・グルメMr.Babe MagazineCAPABICYCLE CLUB
週刊現代Domani週刊朝日週刊東洋経済オズマガジンプラスGoodsPressVOGUE JAPANF1速報ワールドサッカーダイジェストワイン王国
週刊ポストOggiサンデー毎日Begin週刊ベースボールMac FanELLE DECORGO OUTDiscover JapanCOURRiER Japon [電子書籍パッケージ版]
女性自身non‐noDIMEELLE JAPON エル・ジャポンおとなの週末週刊エコノミストオズマガジンムーGOLF TODAYRIDERS CLUB
女性セブンBAILASeventeenESSE食楽メンズクラブ料理通信パチスロ必勝本PEAKSつり情報
MORECanCamMEN’S NON-NOTarzan(ターザン)UOMO東京カレンダーパチンコ必勝本CLIMAXランドネ住まいの設計EVEN
サーフトリップジャーナル

(タイトルは変更する場合があります)

全体的にどのジャンルも人気の雑誌を扱っているのが特徴で、雑誌読み放題だけでいったら動画配信サービスの中ではダントツで一番です。

FODの公式サイトはこちら

FODではコミックも無料で読める

FODでは無料で読めるコミック本が400冊以上もあります。見放題の動画、読み放題の雑誌とコミックがあれば長期休暇、連休、週末の暇つぶしに困ることはまずないでしょう。これで999円(税込)ならコスパは最高です。

FODプレミアムに入会すると電子書籍の購入でポイントバック

FODプレミアムに入会後、FODで電子書籍(コミック、雑誌、小説)を購入すると、いつでも20%ポイントが還元されます。

FODのプラットフォームで販売している出版社は279社。大手はもちろん中小規模の出版社もほぼ網羅しています。電子書籍を頻繁に買う人はFODのポイントを上手く利用するとかなりお得です。

FODプレミアムは毎月ポイントがもらえる

FODプレミアム会員になると、毎月合計で1300ポイントがタダでもらえます。このポイントを使って有料動画、電子書籍、コミックを利用することが可能です。

ポイントの付与は次のようになっています。

  • 毎月1日に100ポイント
  • 毎月8が付く日に400ポイント(8日、18日、28日)

8が付く日にポイントがもらえるのはフジテレビのチャンネルが8番だからですね。全部まとめてくれればもっといいんですが、このように数回に分けて配布されます。

FODプレミアムの2週間無料体験ができる!

アマゾンアカウントを通じてアマゾンペイで支払いをした場合、初回のみ2週間無料体験が受けられます。

もちろんその間に雑誌や漫画といったプレミアムサービスも普通に利用できるので、もしまだ一度も利用したことのない人はこの機会にぜひ使っておきましょう。

FODの公式サイトはこちら

FODプレミアムのメリット

続いてFODのメリットについて解説していきます。

FODプレミアムは値段が安い(コスパがいい)

動画見放題、雑誌読み放題、対象コミック読み放題、毎月1300円相当のポイントがもらえて、月額999円(税込)は破格です。

ほかの動画配信サービスと値段を比べると分かりやすいです。FODはだいたい真ん中に入りますね。

U-NEXT1990円(税込)
NETFLIX950円(税込)
HULU933円(税込)
TSUTAYA930円(税込)
FOD888円(税込)
ビデオパス
562円(税込)
DMM見放題chライト540円(税込)
dTV500円(税込)
AMAZON400円(税込)

ただ、他の動画配信サービスで雑誌やコミックが読めるのはU-NEXTだけなので、それを考えると、FODはかなり安いですよね。

関連記事動画見放題配信サービス徹底比較!

FODプレミアムはCMなしでテレビ番組が見れる

無料動画ではアンケートやCMが流れますが、FODプレミアムの対象動画はCMなしでドラマ、映画、バラエティ、ドキュメンタリーなどの番組が楽しめます。

長いCMのせいで番組自体が台無しになったり、時間を奪われることが多々あるので、CMなしで視聴できるのは大きいです。

FODプレミアムは昔懐かしのドラマが見れる

FODプレミアムに入会したらぜひとも80年代、90年代などの昔のトレンディードラマを振り返ってみましょう。

登場人物、セリフ、服装などが当時の流行、文化、時代性を感じさせてくれるので面白いですよ。

FODプレミアムにはオリジナル動画がある

これからの時代、オリジナル作品があるかどうかはその動画配信サービスの将来性を握る鍵といってもいいでしょう。

まだまだクオリティーは荒削りですが、継続してFOD向けのオリジナルの番組を作っていけば質は磨かれていきます。

ここでしか見れない作品がこのままどんどん増えていけば会員数も増え、予算も上がり、さらにいいものが作れるようになる、という好循環が生まれてくるはずです。

FODの公式サイトはこちら

FODプレミアムのデメリット

FODプレミアムの映画は期待できない

映画に関していえば見放題対象作品のタイトル数も少なければ、新作、準新作、旧作のいずれもあまりいい作品があるとはいえません。

映画目当てで見るとがっかりするので、あくまでもFODはドラマ、バラエティ、オリジナル番組を目当てにするのがいいでしょう。

FODプレミアムは画質が劣り、動画の読み込みが遅い

FODプレミアムには高画質と軽量版の二つの画質を選べるようになっていますが、高画質だと特に読み込みが遅くなり、途中で止まりやすい傾向にあります。

そのため結局いつも使うのは軽量版のほうになるので、画質はどうしても他の動画配信サービスと比べると劣りますね。

ちなみにFODの高画質)はHD(1280×720、軽量版はSD(720×480)となっているので、大画面で見るには適していないです。

FODプレミアムはダウンロードができない

FODは動画をダウンロードすることができないので、オフラインで視聴する機能がありません。

そのためスマホで視聴する場合は、通信量がどうしても気になってしまいますね。

FODプレミアムは海外から視聴できない

FODの動画は海外から視聴しようとすると、制限がかかって見れないようになっています。

ライセンスの問題などでそうしているのでしょうが、海外在住の人は普通にアクセスしても視聴できません。もし海外からどうしても見たい場合は、VPNサーバーを利用しましょう。

詳しくはこちらを参照してください。

関連記事フジテレビオンデマンド(FOD)を海外(外国)から視聴する方法

FODの口コミ

ここでは実際にFODを使っている人がどんな感想を残しているのか紹介します。ポジティブ、ネガティブコメントの両方集めてみました。