ランキング大好きな皆様に、僕の独断と偏見を基にした2020年公開のおすすめ映画を発表します。ちなみに同ブログでは2020年だけで200本以上の映画を紹介しています。実際に見たのはそれ以上です。ではさっそくいきましょう。
10位 トーゴー
アラスカを舞台にした人間と犬の友情の物語。よくある動物と人間が仲良しになって、深い絆を築いていくベタな感動ものです。
ただし、ベタな演出に実話のストーリーを上手く組み合わせているため、見れる作品に仕上がっていて、僕としたことがちょっと感動させられてしまいました。犬を飼いたくなるので、狭い家に住んでいる人は見ないほうがいいかもしれません。

9位、レ・ミゼラブル
「レ・ミゼラブル」と聞くと、大抵の人はこちらのミュージカルのほうを思い出すでしょう。

でも違います。僕がおすすめするのはスラム街を舞台にしたフランスの現代人間ドラマです。ギャング映画で、それもちびっ子ギャングたちが警察と衝突する、という世も末な話になっています。
パリ郊外を映しているんですが、そこにはよくテレビで見る美しいパリとは全く別の現実があります。小さなスラム街では人種、宗教、格差といった様々な問題が浮き彫りになっていて、フランス社会だけでなく、世界の縮図になっているのが面白いです。
アクションは迫力あるし、子供たちの演技は圧巻。

8位 ビッグ・リトル・ファーム
都会育ちの夫婦が意を決して田舎に土地を買い、オーガニック農園を建設する、というなかなか胡散臭い話ですが、ふたを開けて見ると、彼らの本気度と苦労が垣間見える上質なドキュメンタリーになっています。
最近、よくいるでしょ。田舎で安い古民家を買って、のんびりスローライフを送ろうよみたいな人たち。畑を耕して、自給自足やろうよ。それが本当の人間のありのままの姿じゃん、みたいな人たち。かくいう自分も中学生ぐらいのときは将来は牧場に住むんだとかほざいていた時期がありました。
でも実際に素人がやると、とんでもない困難が待ち受けてますよ、農園経営舐めんなよって話になっていてすごく面白かったです。

7位 存在のない子供たち
貧困大家族に生まれた少年が家出をし、ひょんなことから不法移民の赤ん坊の面倒を見ることになる重くて苦しい、レバノンの社会ドラマ。
無茶苦茶な話ですが、リアリティーに満ち溢れてて、演技、演出ともにクオリティーが非常に高いです。主人公を演じる少年は実際にスラム街出身の子供だそうで、説得力が違いますね。ちなみにこの映画で僕は粉ミルクを直に食べている赤ん坊を初めて見ました。ミルクってお湯で薄めて飲むもの、という概念を見事に破壊されました。

6位 パラサイト半地下の家族
ポン・ジュノ監督による2020年アカデミー賞の話題をかっさらった韓国発の爆笑スリラー。アカデミー賞だけでなく、カンヌ映画祭パルム・ドールも受賞しています。

笑いあり、恐怖あり、皮肉ありと様々な要素が揃った良作で、芸術作品というよりは、エンタメ作品だし、海外の映画祭で評価されてる作品にしては批評家向けというより大衆向けになっているのが特徴です。それだけ誰が見てもそこそこ楽しめるはずです。

5位 1917命をかけた伝令
監督がおじいちゃんから聞いた話を基に作った、という戦争映画で、いわば本当かどうか不確かな昔話の映像化です。
それなのによくもまあここまで話を膨らませて、スケールの大きい映画に仕上げたなあ、と感心させる作りになっていて、主人公目線で進んでいくストーリーはまるでリアルな戦争ゲームのようです。
ワンカット風の編集も見事だし、戦争ものが好きな人は必見の映画です。

4位 フェアウェル
キャストがオール中国人にも関わらず、アメリカで興行成績1位に輝いた移民ドラマ。ニューヨークに住むアメリカ育ちの女性が、末期がんを患っている祖母に会いに中国を訪れる話で、両国の習慣、文化を上手く比較し、上質な家族ドラマに仕上げています。
どちらの国にも敬意を払っているのが素晴らしく、それぞれの死生観や哲学を感じさせてくれます。なによりちょっといい話になっていて、家族の在り方について考えさせられました。すごく面白いのになぜか日本ではそれほど受けなかったようですが。

3位 この世界に残されて
久々に見た、せつない恋愛ドラマ。恋ってせつないわーって言いたくなる、禁断の歳の差恋愛を描いた素敵な話です。
おじさんと未成年の女の子が恋しちゃう、という現代社会では、気持ち悪りぃと言われそうなストーリーですが、第二次世界大戦直後、家族を亡くした者同士、という設定が見事にはまっていて、気持ち悪さを取り除いています。
それどころかもういいじゃん、そんなに好きなら一緒になっちゃえよ、と応援したくなる自分がいました。ああ、せつない。

2位 エマ、愛の罠
映画史上に残る性悪女が登場する芸術性に長けた人間ドラマ。映像、音楽、ダンス、そしてなによりセックスシーンがエロくていいです。
ヒロインのエマは、男も女もメロメロにしてしまう、両刀使いの美魔女で、自分に触る者に片っ端から前代未聞のハニートラップをしかけるのが最大の見所になっています。エマのような女に出会ってしまったら最後です。

1位 サンダーロード
2020年最大のサプライズだったのが、この無名新人監督ジム・カミングスによるコメディー家族ドラマです。最初はドン滑りシーンから始まり、嫌悪感を抱かせておいて、徐々に心を掴んでいって、最後は視聴者を味方につける、というものすごい仕掛けが施されていて、まんまとひっかかりました。
個性の塊みたいな作品で、はまる人にははまるけど、そうじゃない人には良さが全く分からない系の映画です。

コメント