7月16日12:00から17日23:59までの間、年に一度のビッグセール、アマゾンプライムデーが開催するのをご存知でしょうか。
この時期はなにかとお得なセールやキャンペーンが実施されるので、せっかくのチャンスを逃さないためにもその内容とおすすめ商品を紹介します。
とっととプライムデーの会場に行きたい、という人はこちらからどうぞ。
Amazon prime day(プライムデー)はプライム会員限定
まず、大前提としてこの特大セールはアマゾンのプライム会員になっていないと何の得もないことを知っておきましょう。
プライムデーといわれるだけに会員への感謝の意味をこめてのお祭、という意味合いもあるのでしょう。
えー、私会員じゃないから意味ないじゃん、と言いたくなるのはごもっともなんですが、今からでも会員になれるし、30日間は無料体験できます。
なんだったらこのセールのために会員になって、セールが終わったら退会してもいいわけです。アマゾンプライムに会員になれば映画やドラマも見れるのでまず損することはないでしょう。
アマゾンプライムについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

Amazon prime day(プライムデー)中は最大10%のポイントが還元される
アマゾンプライムデー期間中に商品を購入すると、セール品であるないに関わらず、ポイントが多くもらえます。
ポイントの還元率はこちら。
- プライム会員だと1万円以上の買い物で3%
- 合計2万円以上の買い物で2.5%
- Amazon Mastercardで支払うと2%
- Amazon Mastercard ゴールドで支払うと通常還元率とあわせて10%
ポイントをもらうにはポイントアップキャンペーンに一度エントリーすればいいだけです。
Amazonショッピングアプリをダウンロードしておこう
さらにプライム会員になってアマゾンショッピングアプリをダウンロードすると、初回ログインで300ポイントがもらえます。この際なのでもらえるものは全部もらっておきましょう。
やり方は前述のポイントキャンペーンエントリー後、アプリにログインするだけです。アプリを使うとプライムデー開始前に知らせてくれるのでありがたいです。
今ならKindle Unlimitedが2ヶ月でたったの99円
アマゾンプライムデーに先駆けて、雑誌、漫画、小説、ノンフィクション、ビジネス本などが読み放題できるサービス、Kindle Unlimitedが通常月額¥980のところ2ヶ月でたったの99円で利用できます。
こちらももちろんプライム会員向けのキャンペーンです。申し込みは7月17日までなので読者が好きな人は忘れないうちに入会しておきましょう。なんせ99円ですからね。
Amazon prime day(プライムデー)のお買い得商品
すでに先行でセール商品がいくつか出ているので紹介します。値段が格安価格にはなるのは7月16日12:00から17日23:59までの間です。
これで映画を見たら絶対やばいでしょ?
部屋で静かに映画を見たい人にはこれ。
アマゾンプライムビデオやネットフリックスなどをタブレットで楽しみたい人にはFire 7。読書にも使えます。
これからKindle unlimitedを利用しようと思っているならKindle Paperwhite。
動画を見るだけじゃなく、ゲームも楽しみたいならゲーミングノートパソコン。
そのほかにもこんな商品がセールの対象となることが発表されています。
- Echo シリーズ
- Galaxy スマートウォッチ
- PRADA 長財布
- モトローラ SIM フリー スマートフォン
- グリーンハウス ビールサーバー
- 京都西川 洗える枕
- 超音波 セルライトマッサージ
- ザバス プロテイン
- 機動戦士ガンダム プラモデル
- ブラウン メンズ電気シェーバー
Amazon prime day(プライムデー)で映画好きが狙うべき商品
実際にどんな商品がいくらになるかは、プライムデーが始まってからしか分かりません。そのためプレイムデーの期間にはアマゾンで色々検索して自分の欲しいものを見つけましょう。
DVD
映画が好きならDVDやブルーレイはもちろんゲットしておきましょう。ものによっては40offの商品とかがあるのでかなりお得です。普段は高いコンプリートボックスなんかもこのときばかりはかなりリーズナブルになりますよ。
パソコン
パソコンや関連商品もこの期間なら激安になります。特に動画配信で映画を見る人は、性能のいいパソコンやタブレット、WiFiルーターなんかを持っておくといいです。
プロジェクター
DVDもいいけど、もっといいのはプロジェクターです。おすすめは僕も使っているエプソンのプロジェクター。これ安くなったら絶対買うべきです。

まずはもっと安いものから試してみたいという人にはセール期間中なら1万円を切るものもあります。
VRヘッドセット
セールになろうがなるまいが僕が絶対に買うと決めている商品はこちら。
そうです。VRのヘッドセットです。これで映画見たらどうなるんだろう。スターウォーズとか見たら体動いちゃうでしょ。あーもう楽しみで仕方ないです。
VRにも色々な種類があって、PlayStation VRはプレイムデーに特別セールやってます。
まとめ
プロジェクターもVRのヘッドセットもたとえセール価格にならなくてもポイントが多くもらえるのでこの時期に買うのはありかなと思います。
ちなみに僕はブラジルに住んでいるのでこれをプレイムデーに買ってわざわざ友達にブラジルまで持ってきてもらうつもりです。
コメント