Hulu(フールー)で映画を見ている人、これから見ようとしている人向けに、数ある映画の中からHuluで視聴可能なおすすめの作品をランキング形式にして紹介したいと思います。
17 IT FOLLOWS/イット・フォローズ
アイデア重視の低予算ホラー映画。なんだか分からない物体が付いてくるという、シンプルなストーリーで、怖さはそれほどでもないけれど、十分に楽しめる映画です。(同ブログ採点50点)
>>IT FOLLOWS/イット・フォローズのレビューを読む
16 東京家族
ご存知小津安二郎の「東京物語」のリメイク版で、日本の家族の関係性をリアルに描いた作品。(同ブログ採点54点)。
15 コン・ティキ
手作りのいかだで南米からポリネシアまで渡る、実際にあった出来事を基にした冒険もの。2013年のアカデミー賞外国語作品にもノミネートしている作品。(同ブログ採点56点)。
14 アルゴ
ベン・アフレックが主演、監督を果たした実話ベースのスパイ映画。イラン革命を機にイランから出られなくなったアメリカ人たちのハラハラドキドキの救出劇です。
13 恋の罪
園子温監督によるサスペンスドラマ。主演の水野美紀や監督の妻神楽坂恵がヌードになって体当たりの演技をしているキモエロい映画。(同ブログ採点64点)
12 冷たい熱帯魚
園子温監督による埼玉愛犬家連続殺人事件を基にしたサスペンスホラー。エロくて、エグい、犯罪映画で、リアリティーもあって娯楽性も十分な映画。(同ブログ採点67点)
11 フェア・ゲーム
CIA女性捜査官とアメリカ政府との真実を巡る戦いを描いた、事実に基づいたスパイ映画。イラク戦争の発端にもなった事件を取り上げていて、歴史の裏側が垣間見れるのが面白い。
10 俺はまだ本気出してないだけ
40過ぎのおっさんが漫画家になる夢を追いかける、ハートフルコメディー。お馬鹿で、愛情溢れる、家族の描き方が自然でいいです。(同ブログ採点68点)
9 サイド・エフェクト
スティーブン・ソダーバーグ監督による、こんなに悪い女見たことない、というぐらいの悪女が登場する心理サスペンス。うつ病で夫を刺し殺してしまう女と新薬抗鬱剤の副作用の謎にせまる医療人間ドラマです。(同ブログ採点68点)
8 完全なるチェックメイト
実在するチェスの達人ボビー・フィッシャーの人生を描いたチェスドラマ。天才と狂人のはざまを生きる男の頭の中を覗ける、興味深い物語です。(同ブログ採点70点)
7 おとうと
山田洋次監督による、どこにでもいる日本を家族を描いたドラマ。日常生活を基にしていて、誰にでも起こりそうな出来事ばかりを扱っているので共感しやすいです。
6 息子
同じく山田洋二監督による、椎名誠の小説を基にした家族ドラマ。家族同士の関係だけでなく、聾唖の女性と青年の恋愛も上手く描いている、完成度の高い作品。
5 パルプ・フィクション
タランティーノの代表作ともいえるバイオレンスアクション。豪華な俳優陣に、ブラックユーモアの効いた脚本、予想不能なストーリーや、渋いBGMがいいです。(同ブログ採点76点)
4 迷子の警察音楽隊
イスラエルに文化交流にやってきたエジプトの音楽隊が道に迷ってしまい、現地の人々に助けられながらも目的地を目指す、心温まる前向きな物語。普段なにかと紛争ばかりが話題になるアラブ人とイスラエル人による心の交流が素敵です。(同ブログ採点85点)
3 ボウリング・フォー・コロンバイン
マイケル・ムーア監督による、銃社会アメリカを批判したドキュメンタリー。ユーモアも十分で、皮肉の利いた会話と、コロンバイン銃撃事件の映像を公開した衝撃のラストが見ものです。
2 グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
マット・デイモンの名前を世界中に広めた感動の人間ドラマ。天才的な数学の才能を持つ素行の悪い不良青年と、彼の才能を見抜いた心理学教授がカウンセリングを通じて打ち解けていく成長の物語で名セリフ、名シーンがたくさんある心に残る映画。
1 マグノリア
心に闇を抱える孤独な人々にフォーカスをあてたスピーディーかつエキサイティングな群像劇。演技、演出、ストーリー、音楽の全てが見事なまでにバランスを保っていて、何度見ても楽しめる傑作です。(同ブログ採点90点)
(配信が終了する場合もありますので、最新の配信状況は公式サイトで確認してください)
コメント